Mini Blog

創作トークや更新報告やちょっとしたことなど

カテゴリ:
ブログ内検索:

2023年5月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

サイトはだいたい作業できたかも〜。
いろんなページ間の移動も設置しながら確認した…つもり。
アベイルにシナモンのラッシュガードが出てるので欲しい。
まだ持ってないアイテムを好きなキャラクターで出してもらえることのありがたさ。
今年はわんこと川に泳ぎに行きたいし、ちょうどいいよね。川でラッシュガード着るものなのかわからんけど。海とプールのイメージ。
ていうか、川遊びのイメージがご幼少のみぎりの思い出しかない。
#サイト公開前

No.6 日記

カゼンディ世界のひとたちの世界観。
実験場に建ってる耐震住宅みたいなイメージ。
世界としてやっていくのに必要なものは全部そろってて、手を加えるところがない状態。家具やちょっとした建具なら、好きなものに交換したり壊れたら直したりできる。
でも、家そのものを自分でどうこうできるか? というと、できない。
より良い世界にしたいと思っても、もともとある世界に生まれて住んでるだけで、世界がどう出来てるとかわからない人間には手の加えようがない。
木の柱を鉄に替えたほうがいいと考えても、それを世界を壊さずにできるかというと、少なくとも絶対にできるとは誰も言えない。そういう目論見は、たとえより良い世界を目指したものでもリスクと見なされる。
だから精霊の役割は「世界を守る」こと。それは別に治安維持でも人命救助でもない、ほんとうに世界そのものを守るという意味。世界の仕組みに手出しする者が精霊にとってほんとうの敵になる。

ってことまで考えて生活してるひとは少ないけど、なんとなくこういう共通の意識はあって、それが変化の乏しい社会を作っている。
別に社会のほうは変わっても大丈夫だけど、倫理のステージが上がってくると精霊制度とかに疑問を投げかけざるをえなくなるから、まあ変わらないほうが都合がいい世界だよね。
#サイト公開前 #カゼンディ

No.5 創作

帰り遅くてなんもできんかった。
機種変とキャリア乗り換えに伴っていろいろキャンペーン適用のための月額サービスついてるやつを外した。くらい。
フェリシモが届いてて、これで刺繍の基本講座よっつめかな。そろそろ着手してもいいかな。
月に一回では覚えれなさそうで、一気にたくさんやりたいのよね。
#サイト公開前

No.4 日記

2023年5月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ブログの四角枠一個に次々と記事が並ぶんじゃなく、ひとつの記事につき四角枠ひとつにできたらオシャレじゃない?
マステ部分に日付入れて。
カテゴリとタグのメニューも別の四角に入れて。
スキンファイルコピーして明日やってみよ。
#サイト公開前

No.3

あとやること。
てがろぐに検索窓つける。
隠しページの処遇を考える。
公開と同時に更新できるように本編を書く。
アクア誕生日に備える。
ゴッド誕生日に作ると言ってた自己紹介と作者回答を作る。
ピアノ練習。
刺繍。
本編読み返す。
日々読書。
溜まってる録画をどうにかする。
ピクミンとカービィの続きやる。
絵を書きたい。
Twitterに上げてた絵をTumblrにアップする。
いくらでもやることあるなあ。
#サイト公開前

No.2

サイト移転作業終盤戦。
ここまで毎日のように
「CSS全部わかった!」「CSSなんもわからん……」
「Javasriptなんでもできる! 神!」「PHP神……!」
を繰り返してきた。
さすがにhtmlにはなんも思わんなってきた。
いまはなんだかんだいいながらてがろぐの設置をしているところ。
設定よりも使いこなす部分がたいへんなんだろうなと思いつつ。
公開までにそこそこの記事を貯めて見た目のバランスをいい感じにしたい、と画策中。
#サイト公開前

No.1

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.

Since 2012.3.8

Copyright (C) Maple Heaven. All rights reserved.

Template @ 空蝉 / Material @ NEO-HIMEISM

Maple Heaven